- Article Title
- 実践的基礎知識 債券編( 2 ) <債券利回りと価格変動について>
2017/06/09
債券利回りは、(1)ベース金利(国債の利回り)と(2)上乗せ金利(スプレッド)に分解することができます。代表的な債券利回りとして最終利回り(終利)があり、直接利回り(直利)としっかり区別することが大切です。また、債券利回りの変化によって債券価格がどのくらい変動するか計るモノサシのことを、修正デュレーションと呼びます。
●当資料はピクテ・ジャパン株式会社が作成した資料であり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当資料に記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。
日付 | タイトル | タグ |
---|---|---|
日付
2016/01/14
|
タイトル 実践的基礎知識 債券編(1) <債券とは?> | タグ |
日付
2017/07/05
|
タイトル 実践的基礎知識 債券編(3) <債券価格はどのくらい下がるのか> | タグ |
日付
2017/07/25
|
タイトル 実践的基礎知識 債券編(4) <長期間低下し続けた米国国債利回り> | タグ |
日付
2017/08/16
|
タイトル 実践的基礎知識 債券編(5) <信用リスクの顕在化> | タグ |