Moderna社のCEOがmRNA ワクチンについて語る

ワクチン革命

Share

Line

LinkedIn

URLをコピー

Moderna社のCEOであるステファン・バンセル氏は、同社の新型コロナウイルス向けmRNAワクチンは、変幻自在な技術の最初の主要な応用例に過ぎないと主張しています。



このmRNA技術は、これまでのところ、非常に安全性が高いことが証明されています。

これまでに6,500万回以上の投与が行われましたが、血栓症の発症はありませんでした。mRNAは人間の体内に存在する天然の分子であり、ワクチンに使用される合成mRNAは、注射後48時間以内に体内から排出されます。一方、古いワクチン技術では、免疫システムを強化する化学物質が添加されていることが多く、有害な副作用の恐れがあります。

 

南アフリカの変異体の配列が判明してから、ブースター(追加免疫)の製造まで30日かかりました。

冬に間に合うよう、夏の終わりまでには世界中の規制当局の承認を得たいと考えています。このウイルスは、今後も進化する可能性が高いと思いますが、新たな変異体については、ワクチン提供にかかる全てのプロセスを100日以内に終了させて、出荷する事を目標にしています。私たちの技術であれば、最大6つのmRNA分子を1つの注射剤容器にまとめることができるので、既存のワクチンに新しいmRNA分子を組み合わせ、変異株に対応する新たなワクチンを生成することも可能です。

 

私たちの最大の課題は、今回のワクチンが初めての商業化されたmRNA製品であることでした。

2019年、私たちが作ったワクチンは10万回分にも満たない量でしたが、2021年には、第1四半期だけで1億回分以上の出荷を行いました。年内で10億回分を製造するペースです。これは、ワクチンの出荷量が数年の間に10,000倍になった事を意味します。当社のワクチンの場合、生産機械は既製品ではなく、カスタムメイドで作らなければならず、原材料の調達や専門スタッフの雇用にも問題がありました。しかし、酵素と水を使うmRNAワクチンは、インフラさえ整えば、一気に大量生産が可能です。一方、従来の細胞培養技術は、生きた細胞を利用するため、規模の拡張が非常に困難です。

 

現在、私たちが享受している健康レベルには、ワクチン接種が大きな役割を果たしています。

1918年以降、人間に危害を加える新しいウイルスが80種類も発見されました。癌を含め、私達を悩ませる病気の多くがウイルス感染によって引き起こされていることを、多くの人は知りません。例えば、サイトメガロウイルス(CMV)は先天性異常の第一の原因ですが、現在、このウイルスに対するワクチンは市販されていません。Moderna社は、このワクチンの開発で、もうすぐフェーズ3に入ろうとしています。CMVに感染している人は、体内の癌よりもCMVとの戦いに免疫システムが働くため、寿命が短くなるという研究結果があります。

 

他にも、癌治療では、患者の癌腫瘍の生体検査からカスタムメイドのワクチンを開発しています。現在、AstraZeneca社との提携を含め、5つの癌治療薬の開発を進めています。また、心臓発作が起きた際に心臓に注射することで、心疾患を予防する治療法も開発しています。ヒト由来の自然なタンパク質を用いて、新しい血管を作る方法を体に教え、体の中で再生医療を実現するものです。mRNA技術は、これまでの製薬業界の常識を覆すものです。





(Moderna社には)躍進するための準備は出来ていました。

ただ、その将来は、mRNAが幅広く活用されるプラットフォームになり飛躍を遂げるか、倒産するかのどちらかだと思っていました。倒産することを追求するベンチャー企業は存在しませんから、私たちは、大きく成長するために、過去2年間にわたって準備をしてきました。パンデミックの影響で、この結果が3~4年早まり、損益分岐点のキャッシュフローを5~10年早く達成することができました。

 

今回のワクチン製造においても言えることですが、組織では規模と早さの両立が極めて重要になります。しかし、規模が大きくなり、人や管理の層が厚くなると、物事が遅くなることがよくあります。そこで、私は、Moderna社をスケールアップできる大規模なデジタル企業として構築しました。Moderna社では、テクノロジーを徹底的に活用することで、規模と早さの両立を実現しています。機械でできることは人間にやらせません。ここ数年、IT、ロボット、AI(人工知能)に莫大な投資をしてきました。

 

AIの場合、最大の課題は経営層の意識改革です。当社では、10年以上にわたって何千もの実験を行ってきましたが、これらのインプットから得られたmRNAのインサイトをコンピュータが提供するようになりました。コンピュータは人間には見つけることができない相関関係を、大量のデータから見つけ出すことができます。AIを会社のDNAの一部にするために、社内のトップ200人がいかにAIを使いこなせるようにするかが課題です。

 

私は当社が、今後10年間で10倍の規模になると予想しています。

この 「10倍思考」は、私が経営してきた中でも最も重要な考え方です。私は毎朝オフィスに来るたびに、この事を意識します。人の心の不思議なところは、時間的な制約が厳し過ぎると創造性が失われてしまうことです。10年という時間枠があれば、大きな事を考える余裕が生まれます。私たちがよく使うもうひとつの考え方は、「もしも魔法の杖を持っていたら」というものです。このようにしてビジョンが合意されると、私たちはこのビジョンとそれを達成するために必要な段階的なステップに向かって、ペダルを逆に踏みます。私たちはこの10年間、毎日この作業を行ってきました。

 

私たちの最大の課題は、文化の希薄化にあります。私たちは素晴らしい技術を持っており、技術力が劣後するリスクはもはや過去のものとなりました。財務的なリスクも今では緩和されています。計算されたリスクを取り、迅速に行動し、データに適応するという、当社をここまで成長させた文化を維持するように努力しなければなりません。私たちの判断は全てデータに基づいて行われるのです。




ステファン・バンセル

mRNAワクチンに特化したバイオテクノロジー企業であるModerna社の最高経営責任者




本ページは2021年8月にピクテ・アセット・マネジメントが作成した記事をピクテ・ジャパン株式会社が翻訳・編集したものです。




関連する投資テーマ



もっと知りたいメガトレンド|最新の記事


よりスマートでグリーンな建物のための技術ソリューション

投資家と企業が直面する自然関連リスク─ミツバチに寄生するダニから学ぶ教訓




●当資料はピクテ・グループの海外拠点からの情報提供に基づき、ピクテ・ジャパン株式会社が翻訳・編集し、作成した資料であり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当資料に記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

手数料およびリスクについてはこちら