- Article Title
- 分散投資の効果(2)値動きを抑える
●分散投資をすることで、資産を組み合わせた全体の値動きをそれぞれの資産の値動きよりも⼩さくする効果が期待できます。
●ただし、組み合わせ⽅によってその効果が⼤きく出る場合とあまり出ない場合があります。今回は、効果的な分散投資を⾏うためのポイントについて解説いたします。
「数」よりも「向き」が重要
分散投資を⾏う場合、同じような動きをするもの同⼠を組み合わせても値動きはあまり⼩さくなりませんが、異なる動きをするもの同⼠を組み合わせると値動きの幅が⼩さくなります。⽚⽅が下がった時に他⽅が上がってカバーする、という具合です。
つまり、分散投資で重要なのは、組み合わせる資産の「数」よりも値動きの「向き」なのです。同じような値動きをする100の資産に分散投資したとしても、全体の値動きを抑える効果はあまり期待できません。
逆にたった2つの資産の組み合わせであったとしても、違う動きをするもの同⼠を組み合わせれば値動きを抑える効果が期待できます。
●当資料はピクテ・ジャパン株式会社が作成した資料であり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当資料に記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。
手数料およびリスクについてはこちら
関連記事
日付 | タイトル | タグ |
---|---|---|
日付
2020/06/12
|
タイトル 分散投資の効果(1)リスク要因の分散 | タグ |
日付
2020/07/29
|
タイトル 分散投資の効果(3)値動きの違いを把握する相関係数 | タグ |
日付
2020/08/14
|
タイトル 分散投資の効果(4)相関係数を意識した効果的な分散 | タグ |
日付
2021/01/13
|
タイトル 分散投資の効果(5)「向き」だけでなく「大きさ」も重要 | タグ |
日付
2021/02/04
|
タイトル 分散投資の効果(6)リスクの「⼤きさ」から配分を考えることが重要 | タグ |
日付
2021/02/25
|
タイトル 分散投資の効果(7)リスクとリターンのバランスが良くなる | タグ |
日付
2021/03/18
|
タイトル 分散投資の効果(8)現実的な調整 | タグ |