Article Title
インドの見通しを引き下げた理由
梅澤 利文
2019/11/08

Share

Line

LinkedIn

URLをコピー


概要

ムーディーズがインドの見通しを引き下げた主な背景は、インドの成長率の低下懸念と金融セクターの安定性に対する懸念です。仮に成長率低下が続くようであれば財政への影響も考えられます。インドの中期的な課題を理解するために、見通し変更の理由に注目しています。



Article Body Text

インドの格付け見通し:ムーディーズ、経済成長にリスクとして弱含みに変更

格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービス(ムーディーズ)は2019年11月7日、インドの格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ(弱含み)」に引き下げました。経済成長が従来の見通しを下回る状況が続く可能性があることを理由に挙げています。

ムーディーズはインドの格付けについてはBaa2(BBBに相当)に据え置いています。なお、格付け見通しの引き下げは、短期的に格下げを検討するネガティブウォッチと異なり、中期的な格付けに関する意見であり格下げの可能性がより高いことを意味します。

 

 

どこに注目すべきか:見通し引き下げ、成長率、ノンバンク

ムーディーズがインドの見通しを引き下げた主な背景は、インドの成長率の低下懸念(図表1参照)と金融セクターの安定性に対する懸念です。仮に成長率低下が続くようであれば財政への影響も考えられます。インドの中期的な課題を理解するために、見通し変更の理由に注目しています。

まず、インドのGDP(国内総生産)成長率の動向を振り返ります(図表1参照)。インドのモディ政権は16年11月に高額紙幣を廃止しました。突然の廃止にインド経済は混乱し成長率は低下しましたが、金融緩和による下支えなどを受け、17年中頃から回復に転じています。

なお、ムーディーズは17年11月にインドの成長率が8%前後で推移するのを見計らいBaa3(BBB-に相当)からBaa2 (BBBに相当)に格上げしました。しかし、足元の実質成長率は前年同期比5%程度に減速し、債務返済で重視される名目成長率も8%と、格上げ当時の水準を下回っています。格下げ回避に成長率回復が求められています。

金融セクターの不安も見通し引き下げの背景と指摘しています。インドでは家計や企業は主に銀行から資金調達しますが、特に地方ではノンバンク金融会社の貸出が盛んです。しかしノンバンクの経営不安などが続いたことで借入コストが上昇し、貸し出しは伸び悩んでいます。ムーディーズはインドのノンバンクの金融危機は想定していませんが、貸出の鈍化は景気回復を遅らせる可能性があります。例えば、別の格付け会社の調査を見ると、インドの商用車購入の半分程度、乗用車の3割程度がノンバンク経由で購入されていたからです。インドの自動車産業はGDPの7%程度を占めるといわれ、影響が懸念されます。

では、インドの銀行はどうか?インドの銀行は不良債権の処理を進めています(図表2参照)。これはインド準備銀行が不良債権の審査を厳格化したため(それまで見逃していた)不良債権が足元まで急上昇していました。不良債権比率はようやく低下したところで、貸出しを積極化するにはしばらく時間が必要と思われます。

債務残高対GDP比率が上昇するなど、インド財政も若干悪化しました。政府の金融機関への支援などが一つの背景です。もっとも、インドの貯蓄率は高く、国債もほとんどが国内で保有されている点をムーディーズは評価もしています。

即効薬よりも、インド経済回復の決め手は構造改革とムーディーズは指摘しています。時間に多少余裕がある見通しの引き下げに対する当局の対応が注目されます。


梅澤 利文
ピクテ・ジャパン株式会社
ストラテジスト

日系証券会社のシステム開発部門を経て、外資系運用会社で債券運用、仕組債の組み入れと評価、オルタナティブ投資等を担当。運用経験通算15年超。ピクテでは、ストラテジストとして高度な分析と海外投資部門との連携による投資戦略情報に基づき、マクロ経済、金融市場を中心とした幅広い分野で情報提供を行っている。経済レポート「今日のヘッドライン」を執筆、日々配信中。CFA協会認定証券アナリスト、日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)


●当資料はピクテ・ジャパン株式会社が作成した資料であり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当資料に記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

手数料およびリスクについてはこちら



関連記事


FOMC:市場予想通りの利下げながら全体にタカ派

ECB:声明文はハト派ながら会見はタカ派も匂わす

11月の米CPI、市場予想通りの裏側にある注意点

11月の米雇用統計、労働市場の正常化を示唆

米求人件数とADP雇用報告にみる労働市場の現状

韓国「非常戒厳」宣言と市場の反応