- Article Title
- 自国以外でも成功を収めるグローバル優良企業の強み
●世界経済の先行きは依然として不透明。ただし、国・地域よって状況は異なる
●景気減速により、企業業績はマイナスの影響を受けると懸念されるが、グローバルに事業展開を行っている場合、マイナスの影響を軽減できる可能性もある
●当ファンドの投資先企業は、高い競争優位性をもち、自国市場以外でも確固たる地位を築いているグローバル優良企業
世界経済の先行き|依然として不透明。しかし、国・地域によって状況は異なる
世界経済の先行きは、依然として不透明感が残っています。しかし、国や地域によって状況は異なるとみられます。
先進国を中心にインフレの状況は、ピークアウト感もみられつつありますが、依然として高水準にあり、米国をはじめ主要中央銀行による金融引き締めが長期化するとの見方があります。加えて、3月には米地銀の破綻、その余波が欧州の金融機関の経営不安につながるなど、金融システムに対する不安が強まりました。各国当局が迅速な政策対応をとったことで金融不安はいったんは後退しましたが、今後、金融機関の貸出態度がいっそう厳格化することが予想され、実体経済に対してマイナス影響を及ぼす可能性もあります。
一方、中国については、ゼロコロナ政策の終了を受けて経済活動の再開が期待されています。この恩恵は、サプライチェーン(供給網)の混乱の解消や、旅行需要の回復により消費拡大にもつながると期待されることから、中国国内のみならず周辺アジア諸国の経済にとっても追い風になると予想されています。
景気は循環するものであり、一定の局面が続くことはありません。良い時もあれば、悪い時もあります。また、国や地域によって状況が異なることもあります。
ピクテでは、2023年の世界経済について、先進国では金融引き締めの効果などからインフレ率は低下するとみられる一方、経済成長率の低下も避けられないと予想しています。
一方、新興国については、インフレ率は落ち着いていくことが予想されることに加えて、中国の経済活動の再開などがけん引し、経済成長率が高まると予想しています。
また、国際通貨基金(IMF)による経済成長率予想(2023年4月時点)でも、米国やユーロ圏における2023年の経済成長率は前年から低下することが予想されています。一方、中国の2023年の経済成長率は、加速することが予想されています。
グローバルに事業を展開することで、事業リスクは分散される
どのような業種の企業であろうと、業績は景気動向と無関係ではいられません(業種によって、影響度の違いはある)。一方で、自国のみならず、グローバルに事業展開を行っている企業については、市場によって景気サイクルの局面が異なる場合や、同じ局面にあったとしても、程度が異なる場合があり、景気サイクルに起因するマイナスの影響を低減できる可能性が高いと考えられます。さらに万が一、自然災害などが発生した場合にも、単一市場に大きく依存している場合に比べると、事業リスクの分散が図れると考えられます。
当ファンドの投資先は、高い競争優位性をもち、自国市場以外でも確固たる地位を築いているグローバル優良企業です。
2023年3月末時点の当ファンドの組入銘柄を国別でみると、景気減速が懸念される米国の企業が全体の約6割強を占めています。しかし、例えば、組入上位銘柄の地域別売上高構成比をみると、自国からだけでなく、海外市場からも多くの収入を得ていることがわかります。
ピクテでは、グローバル優良企業には5つの強み(①豊富な資金力、➁優れた開発力、➂価格競争力、④ブランド力、➄マーケティング力)があると考えています。こうした強みを武器に、自国以外の海外市場においても、事業を成功させ、高い市場シェアを有している企業は少なくありません。
当資料をご利用にあたっての注意事項等
●当資料はピクテ・ジャパン株式会社が作成した販売用資料であり、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。取得の申込みにあたっては、販売会社よりお渡しする最新の投資信託説明書(交付目論見書)等の内容を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
●投資信託は、値動きのある有価証券等(外貨建資産に投資する場合は、為替変動リスクもあります)に投資いたしますので、基準価額は変動します。したがって、投資者の皆さまの投資元本が保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当資料に記載された過去の実績は、将来の運用成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。
お申込みにあたっては、交付目論見書等を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
投資リスク、手続き・手数料等については以下の各ファンド詳細ページの投資信託説明書(交付目論見書)をご確認ください。
iTrust世界株式
関連記事
日付 | タイトル | タグ |
---|---|---|
日付
2025/03/19
|
タイトル 【動画】iTrust世界株式|米国株か?世界株か?<田中 純平> | タグ |
日付
2025/02/14
|
タイトル 【動画】iTrust世界株式|中国AIスタートアップ「DeepSeek」 株式市場への影響を考察<田中 純平> | タグ |
日付
2025/01/20
|
タイトル 【動画】iTrust世界株式|米長期金利上昇の衝撃 <田中 純平> | タグ |
日付
2024/12/13
|
タイトル 【動画】iTrust世界株式|米年末商戦に異変?例年とは異なる株価動向に着目<田中 純平> | タグ |
日付
2024/11/18
|
タイトル 【動画】iTrust世界株式|「トランプ相場」のリアル 激変するグローバル株式市場の注目点<田中 純平> | タグ |
日付
2024/10/11
|
タイトル 【動画】iTrust世界株式|成長株の「反転攻勢」に備える<田中 純平> | タグ |
日付
2024/09/12
|
タイトル 【動画】iTrust世界株式|米金利低下が引き起こす「セクター・ローテーション」の破壊力<田中 純平> | タグ |
日付
2024/08/09
|
タイトル 【動画】iTrust世界株式|急激な円高と世界同時株安の背景 日銀副総裁発言は「ゲーム・チェンジャー」となるか?<田中 純平> | タグ |
日付
2024/07/16
|
タイトル 【動画】iTrust世界株式|エヌビディア「独り勝ち」の状況に変化?<田中 純平> | タグ |
日付
2024/06/14
|
タイトル 【動画】iTrust世界株式|6月FOMCの注目点 世界株の見通しに変化は?<田中 純平> | タグ |