Article Title
米国株式投資戦略 適温相場が織り込まれつつある米国株式市場
田中 純平
2019/04/19

Share

Line

LinkedIn

URLをコピー


概要

FRB(米連邦準備制度理事会)がハト派スタンスに転換して以降、米国株式市場はボラティリティ(変動性)が低い状態でジリ高が継続、米10年国債利回りも年初来で低下基調となっています。期待インフレ率が低位で安定する中、緩和的な中銀スタンスは株式市場にとって「心地よい状態」になりつつあるようです。しかし、適温相場の過度な織り込みにはリスクが伴います。



Article Body Text

「いいとこ取り」の様相を呈してきた米国株式市場

4月9日に発表されたIMF(国際通貨基金)の2019年の米国経済成長率見通し(図表1)は2019年1月時点の+2.5%から+2.3%へ下方修正されたほか、米国の2019年予想EPS成長率見通しも昨年末時点の+7.6%から4月11日現在で+3.3%まで下方修正されるなど、ファンダメンタルズは決して良好ではありません。しかし、それでも株高、すなわち株価バリュエーションの上昇が起こる理由は、FRBの流動性供給(観測)に他なりません。FRBは利上げについては休止、保有債券の縮小については停止を前倒しする方針を示すなど、昨年12月時点のタカ派スタンスから一転した金融緩和政策を打ち出しています。その姿勢の大幅な変化は、 ECB(欧州中央銀行)のドラギ総裁もFRBの独立性に懸念を示すほどです。このFRBのハト派スタンスは、米国株式市場にダイレクトに影響を及ぼし始めています。例えば、米国の経済サプライズ指数は低下傾向(図表2)ですが、市場参加者は3月米ISM製造業景況指数や3月雇用統計の上振れなど、ポジティブ・サプライズのみに反応しているように見受けられます。また、1-3月期の米国決算発表においても、JPモルガン・チェースの決算上振れは市場全体を押し上げるきっかけとなりましたが、見通しが悪化したゴールドマン・サックスの決算後の株安はあまり材料視されませんでした。このように、米国株式市場ではFRBのハト派スタンス転換によって、下値リスクの警戒感が後退した結果、経済指標や企業決算の「いいとこ取り」の様相を呈してきたと考えられます。

 

パウエル・プットはVIX先物ポジションにも明確に表れはじめた

パウエルFRB議長が相場を下支えするという期待感を表した「パウエル・プット」は、VIX指数(S&P500を対象とするオプション取引のボラティリティをもとに算出した指数)の先物ポジションにも表れています。図表3に示したように、VIX指数先物のショート・ポジション(VIXの低下を見込む取引)の足元の水準は2017年のピーク時に迫っています。これは、適温相場が今後も続くと見込む市場参加者の期待の表れであり、急激な相場変化に対して脆弱な状態であることも示しています。


田中 純平
ピクテ・ジャパン株式会社
ストラテジスト

日系運用会社に入社後、主に世界株式を対象としたファンドのアクティブ・ファンドマネージャーとして約14年間運用に従事。北米株式部門でリッパー・ファンド・アワードの受賞歴を誇る。ピクテ入社後はストラテジストとして、主に世界株式市場の投資戦略などを担当。ピクテのハウス・ビューを策定するピクテ・ストラテジー・ユニット(PSU)の参加メンバー。2019年より日経CNBC「朝エクスプレス」に出演。2023年より週刊エコノミスト「THE MARKET」に連載。日本経済新聞ではコメントが多数引用されるなど、メディアでの情報発信も積極的に行う。日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)


●当資料はピクテ・ジャパン株式会社が作成した資料であり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当資料に記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

手数料およびリスクについてはこちら



関連記事


東京都知事選挙と岸田政権

フランス混乱の背景:極右政権で大丈夫なのか?

邦銀の今後の見通し:サイクルと構造変革

政策金利5%台でも軟着陸する米国経済

フランス総選挙 極右優勢で金融市場は警戒ムード

少子化対策としての資産所得