- Article Title
- バイデン大統領はエネルギー重視へ
2020年の大統領選挙で地球温暖化抑止を主要公約としたジョー・バイデン大統領だが、エネルギー政策を大きく見直す模様だ。国有地における新たなシェールガス・オイルの開発許可に踏み切った。インフレ阻止が喫緊の課題になったことに加え、ウクライナ侵攻に対するロシアへの経済制裁で西側諸国の結束を維持する上で、エネルギーの安定供給が極めて重要だからだろう。
シェールガス・オイル:国有地における新規開発再開へ
米国内務省は、4月15日、石油、ガス採掘事業者に対する国有地賃借権の新規売却再開を発表した。広さは14万4千エーカー(583km²)で、適地と評価された面積の約2割程度に止まる。また、リース料は石油、天然ガス産出額の18.75%とされ、従来の12.5%から大幅に引き上げられた。
ただし、これはバイデン政権のエネルギー政策の大きな転換を意味する。同大統領は、就任日の昨年1月20日、シェールガス・オイルの生産に供する国有地の新規賃借を禁止する大統領令に署名していたからだ。温室効果ガス排出削減のため、化石燃料の開発抑止が狙いだったのだろう。
しかし、新型コロナ禍から世界経済が立ち直る過程で、エネルギー需要は急拡大した。さらに、地球温暖化抑止への国際的潮流を背景として、事業者が投資を抑制するとの見方が強まり、化石燃料価格は軒並み急騰している。そうしたなか、昨年秋に開催された国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)において、石炭の段階的使用削減が決まった。相対的に二酸化炭素排出量の少ない天然ガスの価格は、欧州市場を中心に特に高騰が著しい(図表1)。
インフレ圧力の高まりを懸念するバイデン大統領にとり、エネルギー価格の大幅な上昇は深刻な懸念材料だ。ただし、選挙公約に反するシェール開発へのテコ入れは政治的リスクが高い。同大統領は環境とインフレの板挟み状態に陥った。
そうした状況下、ロシアがウクライナを侵略したのである。ロシアの天然ガス純輸出量は年間2千億㎥を超えており、EUは調達量の約40%を同国に依存してきた。ロシアへの経済制裁を長期的に続ける上で、増産余力のあるシェールガス・オイルは極めて有力な代替手段だ。バイデン大統領は、期せずしてエネルギー政策転換の理由を手に入れた。
バイデン政権:環境・物価・輸出拡大の一石三鳥目指す
2021年における米国の天然ガス純輸出量は1,089億㎥に達し、ロシアに次ぐ世界第2位の規模だった(図表2)。価格の上昇が事業者に対する増産へのインセンティブになっている模様だが、ロシアの供給量を代替するには不十分だ。対ロ制裁の長期化により、価格は高止まりする可能性が強い。
バイデン政権は、地球温暖化抑止とのバランスを取る上で、米国国内における再生可能エネルギー、原子力の開発にも引き続き注力するだろう。一方、エネルギー政策を慎重に調整し、環境、インフレ抑制、天然ガス・石油の輸出拡大の一石三鳥を目指すと考えられる。米国の強かさは、緊迫する国際情勢の下、資源輸出を拡大することにより、長期的には経済の帳尻を合わせられることだ。
一方、資源価格の高止まりと円安の相乗効果により、日本経済は内需拡大なきインフレに悩まされるのではないか。それは、為替市場にいてさらなる円の下落圧力となりかねない。
当資料をご利用にあたっての注意事項等
●当資料はピクテ・ジャパン株式会社が作成した資料であり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当資料に記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。
手数料およびリスクについてはこちら
ディープ・インサイトの記事一覧
日付 | タイトル | タグ |
---|---|---|
日付
2024/12/20
|
タイトル USスチール買収審査は分断の象徴か!? | タグ |
日付
2024/12/20
|
タイトル 日銀植田総裁は想定よりハト派だった | タグ |
日付
2024/12/18
|
タイトル スイス中銀はマイナス金利へと向かうのか? | タグ |
日付
2024/12/13
|
タイトル 企業倒産件数が示す変化 | タグ |
日付
2024/12/12
|
タイトル 史上最高値を更新したS&P500に死角はないのか? | タグ |
日付
2024/12/06
|
タイトル 日本企業の問題点 法人企業統計より | タグ |
日付
2024/11/29
|
タイトル 大型経済対策は役に立つのか? | タグ |
日付
2024/11/29
|
タイトル 米短期金融市場とQTの今後を見据えた論点整理 | タグ |
日付
2024/11/25
|
タイトル 日銀金融政策決定会合、どこに注目すべきか | タグ |
日付
2024/11/22
|
タイトル トランプ政権下における金融政策 | タグ |