Article Title
ロシア、銀行間の国際決済システムからの排除を受けたピクテ新興国インカム株式ファンドの運用状況
2022/03/02

Share

Line

LinkedIn

URLをコピー


概要

●ロシア、銀行間の国際決済システムからの排除でルーブル急落、20%の大幅利上げ
●商品価格の高騰が続いており、この分野でのロシアのさらなる報復は避けることはできないとみる
●ポートフォリオに残っているロシア株式の売却を進める



Article Body Text

ロシア、銀行間の国際決済システムから排除

 

週末、ロシア中央銀行(CBR)が銀行間の国際決済システム、国際銀行間通信協会(SWIFT)から排除され、西側諸国によるロシア経済に大きな影響を与える動きがありました。欧米日本の金融制裁で、ロシアの対外債務に債務不履行(デフォルト)やロシア国内の金融システムへの懸念が高まっています。

我々はこれまでもロシアのSWIFTからの排除を過度に懸念することはなく、現在もSWIFTからの排除自体に関しては考えは変わりません。ただ、これまでの状況との大きな違いは、初めてCBRが資金の支払いや取引を禁じられたことです。そのため、私たちはこの状況がもたらす影響を完全にはまだ見極められていません。

 

これまで、ロシア経済の2本柱は、CBR の「要塞」である外貨準備と経常収支の黒字でした。今回の措置は、6,400 億ドルの外貨準備を回収するなど、CBRが SWIFT 経由でこれらの資産にアクセスできないようにすることです。

その結果、昨日、3月1日は大幅なルーブル安となりました(今朝方には対ドルで最大で前週末比およそ30%の下落を確認しましたが、現在は若干戻しています)。このルーブル下落圧力を受けて、ロシアは通貨を支えるために政策金利を約20年ぶりの高水準となる20%へと大幅に引き上げました。

現在、ロシアは外国人投資家の資産売却を禁止する資本規制を実施しているのも当然です。また、輸出業者は米ドルなどのハードカレンシーの売却を強制的に開始するよう指示されています。結局のところ、CBRは経常黒字であっても大幅な資金流出を抑えることができなくなっているなか、ロシアには資本が国外に流出することを許容する余裕がありません。

 

商品価格の高騰が続いており、この分野でのロシアのさらなる報復は避けることはできないでしょう。

こうした市場環境下、ピクテでは中国とロシアの関係が(2014年以来そうであるように)強化され続けることを予想しています 。中国は先週2月25日金曜日の国連安保理の投票を棄権し、制裁では既存の問題を解決できないというスタンスをとり続けています。ロシアの貿易のかなりの部分は中国とのものです。しかし、中国のロシアとの安定した関係を続けたいとの信念を考えると、中国側の望ましい結果は、ロシアの主要国とのこうした敵対行為が続くことだと考えています。

 

 

投資戦略

 

現在、まだポートフォリオに残っているロシア株式の売却を進めています。

前述したように、このような状況でパニックにならないことが重要です。この制裁がロシアだけでなく世界にとってどのように作用し、今後ロシアとのビジネスがどのように行われるのか、現時点では答えよりも疑問の方が多いのです。プーチンの次の一手を予測することはこれまで困難であり、今後の道筋はまだ不透明なままです。今後も状況の変化に応じて、ポートフォリオの変化や私たちの考えをお伝えしていきます。

 

※当資料はピクテ・グループの海外拠点が作成したレポートをピクテ投信投資顧問が翻訳・編集したものです。

※将来の市場環境の変動等により、当資料記載の内容が変更される場合があります。

 



●当資料はピクテ・ジャパン株式会社が作成した販売用資料であり、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。取得の申込みにあたっては、販売会社よりお渡しする最新の投資信託説明書(交付目論見書)等の内容を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
●投資信託は、値動きのある有価証券等(外貨建資産に投資する場合は、為替変動リスクもあります)に投資いたしますので、基準価額は変動します。したがって、投資者の皆さまの投資元本が保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当資料に記載された過去の実績は、将来の運用成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

お申込みにあたっては、交付目論見書等を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
投資リスク、手続き・手数料等については以下の各ファンド詳細ページの投資信託説明書(交付目論見書)をご確認ください。

ピクテ新興国インカム株式ファンド(毎月決算型)

ピクテ新興国インカム株式ファンド(1年決算型)



関連記事


日付 タイトル タグ
日付
2023/09/27
タイトル 新興イン | 株式投資の次の一手は?  ~割安な新興国高配当株式に注目 タグ
日付
2023/05/30
タイトル 新興イン | 新興国と先進国の経済成長率格差拡大は、 新興国株式に追い風か? タグ
日付
2022/12/22
タイトル 歴史的にも相対的にも割安な新興国高配当株式(2022年11月末アップデート) タグ
日付
2022/08/30
タイトル 新興イン | 相対的に割安な新興国高配当株式~PER水準別・投資期間別の株価騰落率に注目 タグ
日付
2021/12/07
タイトル 新興国金融市場の自由化 タグ
日付
2021/11/26
タイトル 物価上昇局面では新興国高配当株式に投資すべきか? タグ
日付
2021/10/29
タイトル 商品価格の上昇は新興国株式市場に追い風か? タグ
日付
2021/10/13
タイトル 中国の不動産リスクの新興国株式への影響は? タグ
日付
2021/08/04
タイトル 景気拡大かつ物価上昇局面での新興国株式市場 タグ
日付
2020/12/25
タイトル 新興国高配当株式の投資機会到来とみる理由 タグ
日付
2020/09/30
タイトル 米ドル相場から読み解く新興国株式の今後 タグ
日付
2020/09/17
タイトル 今、改めて新興国株式の投資魅力を考える➁ タグ
日付
2020/09/09
タイトル 新興国株式で今、起きていること 2020年9月 タグ
日付
2020/09/01
タイトル 今、改めて新興国株式の投資魅力を考える① タグ
日付
2020/07/10
タイトル 新興国株式の重石となっていた資源価格に回復の兆し タグ
日付
2020/06/08
タイトル 引き続き全体としては慎重な見方を継続 タグ
日付
2020/06/03
タイトル 景気回復への確信が高まる局面での「バリュー株」復活に期待 タグ
日付
2020/05/27
タイトル 2020年年初来の新興国株式市場と当ファンドのパフォーマンス タグ
日付
2020/05/22
タイトル 新興国企業の配当持続性に期待 タグ
もっと見る