- Article Title
- バイオ|AIが加速する医薬品開発と主なバイオ医薬品企業のAI活用
●バイオ医薬品企業も積極的にAIを活用、特に「創薬」と「臨床試験」での活用に注目
●AIの活用により開発期間の短縮や費用の削減などが期待される
●当ファンドの主な組入銘柄におけるAIの活用事例
バイオ医薬品企業も積極的にAIを活用、特に「創薬」と「臨床試験」での活用に注目
現在、世界に大きな変化をもたらすとの期待から人工知能(AI)が大きな注目を集めています。バイオ医薬品業界もAIを様々な分野で積極的に活用している業種のひとつですが、バイオ医薬品企業によるAIの活用分野の中でも特に注目されるのが、治療薬の開発プロセスにおける「創薬」と「臨床試験」です(図表1参照)。
「創薬」とは安全で効果が見込まれる治療薬を創ることですが、この段階では膨大なヒトゲノム情報や臨床で集められたデータなどをもとに治療の標的となるたんぱく質などの構造の予測や、標的となるたんぱく質に合う化合物(医薬品の成分)の予測、毒性の予測や安全性の評価などでAIが活用されています。
次に「臨床試験」においては、治験の対象となる患者の効率的な絞り込みや、臨床試験のモニタリング、結果の分析などでAIを活用することで、臨床試験の最適化を図ることができます。
AIの活用により「創薬」、「臨床試験」が効率化されることにより、開発期間の短縮や費用の削減などが期待され、一部はすでに成果を上げています。
■当ファンドの主な組入銘柄におけるAIの活用事例
アムジェン(米国) 組入比率 9.0%(組入1位)
2022年1月に、AIと機械学習(ML)を活用して創薬を行うジェネレート・バイオメディシンズ(米国)と複数の治療領域と複数の治療法にまたがる5つの臨床標的に対するタンパク質治療薬を発見・創出するための研究協力契約を発表しました。最初の5つのプログラムに対する5,000万米ドルの契約一時金を支払い、さらにマイルストーンとして最大3億7,000万米ドルと各プログラムに対してロイヤルティを支払うことで、潜在的な取引総額は19億米ドルと見込まれます。また2023年9月には半導体大手のエヌビディア(米国)などと共にジェネレート・バイオメディシンの2億7,300万米ドルに及ぶ資金調達を支援しました。
バイオジェン(米国) 組入比率 5.2%(組入5位)
2021年12月に、医療用画像やその他の臨床関連データソースからAI/ML分析を活用し、患者ケアの改善、医薬品開発の加速、神経疾患の根本的な病態の理解を促進するソリューションを創出することを目指し、セラパナシア(フランス)と提携しました。また同社はAI/ML技術を活用して神経疾患の理解を深めるデジタル・ヘルス・サイエンス専門チームを有しています。
サノフィ(フランス) 組入比率 4.0%(組入6位)
2022年1月、AIベースで創薬を手掛ける技術企業のエクセンシア(英国)と、腫瘍学および免疫学における最大15の新規低分子化合物候補の開発に関して、契約一時金1億米ドル、将来的に研究、臨床開発、薬事承認、商業化などのマイルストーンの達成により最大52億米ドルを支払う契約を締結しました。サノフィは、標的の特定から患者の選択まで、エクセンシアのAIベースの能力と個別化医療プラットフォームを活用し、治療薬の開発を進めます。
アストラゼネカ(英国) 組入比率 3.8%(組入7位)
イルミナ(米国)やベネヴォレントAI(英国)に加え、新興企業のクリニシンク(英国)などとも提携し、AIを使って新薬の創薬ターゲットを特定しています。また医療画像データを解析し、異常を検知するAIを開発しているインドのQure.aiとも肺がんの早期発見のために提携しており、胸部X線の解釈にAIを使用した場合、従来の放射線学的読影(検査画像を丁寧に読み解くこと)と比較して改善が実証されています。
※組入比率および組入順位は2023年9月末現在、当ファンドの主要投資対象であるピクテ・バイオ医薬品マザーファンドの状況です。
当資料をご利用にあたっての注意事項等
●当資料はピクテ・ジャパン株式会社が作成した販売用資料であり、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。取得の申込みにあたっては、販売会社よりお渡しする最新の投資信託説明書(交付目論見書)等の内容を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
●投資信託は、値動きのある有価証券等(外貨建資産に投資する場合は、為替変動リスクもあります)に投資いたしますので、基準価額は変動します。したがって、投資者の皆さまの投資元本が保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当資料に記載された過去の実績は、将来の運用成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。
個別の銘柄・企業については、あくまでも参考であり、その銘柄・企業の売買を推奨するものではありません。また、医薬品についてもあくまで参考として紹介したものであり、その医薬品を推奨するものではありません。
お申込みにあたっては、交付目論見書等を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
投資リスク、手続き・手数料等については以下の各ファンド詳細ページの投資信託説明書(交付目論見書)をご確認ください。
ピクテ・バイオ医薬品ファンド(毎月決算型)為替ヘッジなしコース