ピクテ・バイオ医薬品ファンド(1年決算型)円コース

追加型投信/内外/株式    日経新聞掲載名:バイオ円




基本情報

基準日: 2025年04月01日
基準価額 22,871円
前日比 -358円
純資産総額 1,796百万円
設定日 2000年04月14日

ピクテの投資カテゴリー

欲張らない
投資
ちょっと
欲張った
投資
育てる
投資
スパイス
投資

リスクを取って大きく資産を増やす

売買タイミングが重要

15年以上投資できる資金



分配金実績


決算日
分配金
2024/04/15
0円
2023/04/13
0円
2022/04/13
0円
2021/04/13
0円
2020/04/13
0円
2019/04/15
0円
2018/04/13
0円
2017/04/13
0円
2016/04/13
0円
2015/04/13
0円
2014/04/14
0円
2013/04/15
0円
2012/04/13
0円
2011/04/13
0円
2010/04/13
0円
2009/04/13
0円
2008/04/14
0円
2007/04/13
0円
2006/04/13
0円
2005/04/13
0円
2004/04/13
0円
2003/04/14
0円
2002/04/15
0円
2001/04/13
0円


分配金は1万口あたり、税引き前。
分配金はあくまでも過去の実績であり、将来の分配を示唆あるいは保証するものではありません。
投資信託説明書(交付目論見書)記載の分配方針に基いて委託会社が分配金を決定しますが、委託会社の判断により分配を行わない場合があります。

パフォーマンス


※基準価額は信託報酬等控除後です。基準価額(分配金再投資後)は、表示期間中の税引き前分配金を再投資した場合の評価額を表します。表示期間の開始日を起点に、決算日に分配金を再投資したとみなして算出しています。販売手数料等は考慮しておりません。

    ファンドの特色 パフォーマンス ファンドマネージャー リスク 販売会社一覧 お申込不可日

特色① 主に世界のバイオ医薬品関連企業の株式に投資します

特色② 原則として為替ヘッジを行い、為替リスクの低減を図ります

特色③ 年1回決算を行います



累計リターン

2025年03月末 累計リターン
1ヵ月 -3.69%
3ヵ月 -0.33%
6ヵ月 -8.76%
1年 -5.32%
3年(年率) -4.81%
5年(年率) +1.13%
設定来(年率) +3.43%
設定来 +132.29%

設定日:  2000年04月14日

設定来の当初元本に対する基準価額(分配金再投資後)の騰落率を表示しているため、「投資期間の基準価額と分配金」の値と異なる場合があります。
 

投資期間の基準価額と分配金

 
基準価額
2005/02/28
10,000円
2020/10/21
2,645円
 
分配金
投資期間累計
12,300円
 
基準価額+分配金
2020/10/21
14,945円
(累計リターン  +49.45%)
 
基準価額(分配金再投資後)
2020/10/21
19,979円
(累計リターン  +99.79%)
購入時手数料、換金時の費用・税金等は考慮していないため、販売会社等が作成・通知する、お客さまが実際に得られる「投資信託に係る運用損益(トータルリターン)」とは異なります。指定した日付に基準価額の発表が無かった場合、直前の営業日の基準価額が表示されます。

レダ・ユルグ・メスィック
クエスト株式運用チーム
クエスト株式運用チーム・ヘッド

2007年ピクテ・アセット・マネジメント入社。クエスト運用ヘッドを務める。 プロダクト&リスク・マネジメント・チームのリスク・コントロール副ヘッドを務め、2011年からはSRI投資クオンツ・リサーチ・ヘッドを務めた。 ピクテ入社前は、スイス連邦工科大学ローザンヌ校およびオランダにある確率・統計学に特化した研究機関EURANDOMにてリサーチャーとして勤務。

スイス連邦工科大学卒(物理工学)

パリ第11大学 博士(数学)、修士(確率モデル学)

運用経験年数 18年

ファンドは、実質的に株式等に投資しますので、ファンドの基準価額は、実質的に組入れている株式の価格変動等(外国証券には為替変動リスクもあります。)により変動し、 下落する場合があります。したがって、投資者の皆様の投資元本が保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。ファンドの運用による損益はすべて投資者の皆様に帰属します。また、投資信託は預貯金と異なります。

基準価額の変動要因

  • 株式投資リスク(価格変動リスク、信用リスク)
  • 為替に関する留意点

※投資リスクについて詳しくは交付目論見書をご確認ください。

    銀行等 証券会社

株式会社熊本銀行
株式会社十八親和銀行
株式会社常陽銀行 (委託金融商品取引業者 めぶき証券株式会社)
株式会社百五銀行
株式会社福岡銀行

アイザワ証券株式会社
池田泉州TT証券株式会社
岩井コスモ証券株式会社
株式会社SBI証券
十六TT証券株式会社
株式会社証券ジャパン
中銀証券株式会社
東海東京証券株式会社
東洋証券株式会社
とちぎんTT証券株式会社
浜銀TT証券株式会社
百五証券株式会社
ほくほくTT証券株式会社
松井証券株式会社
マネックス証券株式会社
三菱UFJeスマート証券株式会社
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
めぶき証券株式会社
楽天証券株式会社
ワイエム証券株式会社


各国の事情等により休業日等が突然変更される場合があります。
投資対象国が非常事態などの場合には、お取引が停止される場合があります。
詳しくは販売会社にご確認くださいませ。




ピックアップ 



ファンド関連情報 

日付 タイトル タグ
日付
2025/02/21
タイトル バイオ|主要バイオ医薬品企業の2024年10-12月期決算と注目ポイント タグ
日付
2025/02/04
タイトル バイオ|2024年10-12月のピクテ・バイオ医薬品ファンドの振り返りと今後のポイント タグ
日付
2025/01/24
タイトル バイオ|イントラセルラー・セラピーズをジョンソン・エンド・ジョンソンが146億米ドルで買収 タグ
日付
2024/12/16
タイトル バイオ|主要バイオ医薬品企業の2024年7-9月期決算と注目ポイント タグ
日付
2024/11/20
タイトル バイオ|米大統領選挙でトランプ氏勝利~新政権下でのバイオ医薬品株式を考える タグ
日付
2024/10/30
タイトル バイオ|2024年7-9月のピクテ・バイオ医薬品ファンドの振り返りと今後のポイント タグ
日付
2024/09/30
タイトル バイオ|米国大統領選挙迫る、バイオ医薬品株式への影響と過去のパフォーマンスの振り返り タグ
日付
2024/09/19
タイトル バイオ|インフレ抑制法に基づく対象品目の薬価削減率は予想よりも小幅にとどまる タグ
日付
2024/08/30
タイトル バイオ|主要バイオ医薬品企業の2024年4-6月期決算と注目ポイント タグ
日付
2024/07/29
タイトル バイオ|2024年4-6月のピクテ・バイオ医薬品マザーファンドの振り返りと今後のポイント タグ
日付
2024/05/31
タイトル バイオ|主要バイオ医薬品企業の2024年1-3月期決算と注目ポイント タグ
日付
2024/05/02
タイトル バイオ|2024年1-3月のピクテ・バイオ医薬品マザーファンドの振り返りと今後のポイント タグ
日付
2024/03/22
タイトル バイオ|主要バイオ医薬品企業の2023年10-12月期決算と注目ポイント タグ
日付
2024/02/06
タイトル バイオ|2023年10-12月のピクテ・バイオ医薬品マザーファ ンドの振り返りと今後のポイント タグ
日付
2023/12/27
タイトル バイオ|主要なバイオ医薬品企業の状況 タグ
日付
2023/12/22
タイトル バイオ|2023年のバイオ医薬品企業をターゲットとしたM&Aの総額は1,200億米ドルに迫る タグ
日付
2023/11/28
タイトル バイオ|バイオ医薬品企業の注目の治療薬候補(パイプライン)の2023年の開発と承認の動向 タグ
日付
2023/10/27
タイトル バイオ|2023年7-9月のピクテ・バイオ医薬品マザーファンドの振り返りと今後のポイント タグ
日付
2023/10/12
タイトル バイオ|AIが加速する医薬品開発と主なバイオ医薬品企業のAI活用 タグ
日付
2023/09/22
タイトル バイオ|AIの活用が加速させる新薬開発~迅速なタンパク質の構造解明がもたらす効果 タグ
日付
2023/08/23
タイトル バイオ|バイオ医薬品企業をターゲットとしたM&Aの総額は2021年、2022年を超える タグ
日付
2023/08/02
タイトル バイオ|2023年4-6月のピクテ・バイオ医薬品マザーファンドの振り返りと今後のポイント タグ
日付
2023/05/29
タイトル バイオ|景気の先行き懸念が高まる中、バイオ医薬品株式が注目される可能性 タグ
日付
2023/05/01
タイトル バイオ|2023年1-3月のピクテ・バイオ医薬品マザーファンドの振り返りと今後のポイント タグ
日付
2023/04/19
タイトル バイオ|米バイオ医薬品企業プロメテウス・バイオサイエンシズを米医薬品大手メルクが108億米ドルで買収 タグ
日付
2023/03/16
タイトル バイオ|米バイオ医薬品企業シージェンを米医薬品大手ファイザーが430億米ドルで買収 タグ
日付
2023/03/02
タイトル バイオ|肥満の解消に取り組む医薬品企業 タグ
日付
2023/02/03
タイトル バイオ|2022年10-12月に相対的に好調なパフォーマンスとなったピクテ・バイオ医薬品マザーファンド タグ
日付
2023/01/18
タイトル バイオ|パフォーマンスの改善が続くバイオ医薬品株式の注目ポイント タグ
日付
2022/09/30
タイトル バイオ|バイオジェンがアルツハイマー病治療薬レカネマブ の良好な治験結果を発表、株価は大きく上昇 タグ
日付
2022/08/05
タイトル バイオ|足元パフォーマンスが改善~注目ポイント タグ
日付
2021/06/22
タイトル 年初来でバイオ医薬品株式が出遅れた背景 タグ
日付
2021/06/11
タイトル バイオジェンのアルツハイマー症治療薬が承認、FDAの判断に注目 タグ
日付
2021/01/19
タイトル コロナ禍でも新薬の開発は順調 タグ
日付
2020/12/17
タイトル 2020年もバイオ医薬品企業をターゲットとしたM&Aが続く タグ
日付
2020/09/18
タイトル M&Aはバイオ医薬品株式の上昇要因 タグ
日付
2020/08/31
タイトル 米食品医薬品局(FDA)の新薬承認環境を考える タグ
もっと見る

マーケット情報

日付 タイトル タグ
日付
2025/03/14
タイトル 2025年2月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2025/02/20
タイトル 2025年に注目すべき7つのトレンド タグ
日付
2025/02/17
タイトル グローバル株式ポートフォリオにおけるアクティブ運用としてのテーマ株式 タグ
日付
2025/02/17
タイトル 2025年1月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2025/01/20
タイトル 2024年12月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2025/01/07
タイトル GLP-1:人類にとってのチャンスと大手製薬会社にとってのリスク タグ
日付
2024/12/11
タイトル 2024年11月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2024/11/13
タイトル 2024年10月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2024/10/11
タイトル 2024年9月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2024/09/11
タイトル 2024年8月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2024/08/28
タイトル GLP-1受容体作動薬はダイエットキラーか? タグ
日付
2024/08/09
タイトル 2024年7月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2024/07/12
タイトル 2024年6月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2024/06/20
タイトル 2024年5月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2024/06/10
タイトル 遺伝子治療:自然界のエラーを修正する タグ
日付
2024/05/21
タイトル 2024年4月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2024/04/25
タイトル AI(人工知能)の普及に伴い、その将来性を精査する時が来ている タグ
日付
2024/04/18
タイトル 2024年3月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2024/03/21
タイトル 2024年2月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2024/03/14
タイトル アルツハイマー病の治療薬を探す長い旅 タグ
日付
2024/02/27
タイトル 地球に負荷をかける - 企業が生物多様性に及ぼす影響の測定- タグ
日付
2024/02/21
タイトル 2024年1月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2024/01/22
タイトル 2023年12月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2024/01/17
タイトル 2024年の7つの注目トレンド タグ
日付
2023/12/21
タイトル 2023年11月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2023/11/21
タイトル 2023年10月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2023/10/30
タイトル 世界の医療が直面している課題に対応するテクノロジーの力 タグ
日付
2023/10/26
タイトル 2023年9月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2023/09/21
タイトル 2023年8月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2023/09/15
タイトル タンパク質の力  タグ
日付
2023/08/28
タイトル 2023年7月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2023/07/24
タイトル 2023年6月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2023/07/05
タイトル 最新科学がもたらすガン治療の進歩 タグ
日付
2023/06/16
タイトル 2023年5月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2023/05/19
タイトル 2023年4月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2023/04/20
タイトル 2023年3月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2023/03/24
タイトル 2023年2月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2023/02/28
タイトル 2023年1月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2023/01/26
タイトル 2022年12月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2022/12/28
タイトル 2022年11月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2022/12/12
タイトル 未来の医薬品発見・開発工場を建設するバイオテクノロジー企業 タグ
日付
2022/11/25
タイトル 2022年10月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2022/10/19
タイトル 2022年9月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2022/09/21
タイトル 2022年8月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2022/08/22
タイトル 2022年7月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2022/07/26
タイトル 2022年6月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2022/06/22
タイトル 2022年5月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2022/06/08
タイトル 米国のバイオテクノロジー株と中国のハイテク株に投資機会を見出す タグ
日付
2022/05/25
タイトル 2022年4月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2022/04/27
タイトル 2022年3月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2022/03/25
タイトル 2022年2月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2022/02/28
タイトル 2022年1月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2022/01/27
タイトル 2021年12月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2021/12/22
タイトル 2021年11月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2021/11/29
タイトル 2021年10月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2021/11/08
タイトル 騰勢を強める欧米株式市場 その原動力は何か? タグ
日付
2021/10/27
タイトル 2021年9月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2021/09/24
タイトル 2021年8月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2021/08/26
タイトル 2021年7月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2021/07/28
タイトル 2021年6月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2021/06/29
タイトル 2021年5月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2021/05/21
タイトル 2021年4月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2021/04/23
タイトル 2021年3月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2021/03/24
タイトル 2021年2月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2021/02/24
タイトル 2021年1月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2021/01/21
タイトル コロナ禍でも新薬の開発は順調 タグ
日付
2021/01/19
タイトル 2020年12月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2020/12/16
タイトル 2020年11月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2020/11/25
タイトル 2020年10月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2020/11/11
タイトル ワクチンへの期待から株式市場上昇、金は下落 タグ
日付
2020/10/20
タイトル 2020年9月のバイオ医薬品市場 タグ
日付
2020/04/23
タイトル バイオ医薬品業界は、パンデミック阻止に向けた対応を強化 タグ
日付
2020/04/06
タイトル バイオ医薬品株式の動きと新型コロナウイルス治療薬開発への期待 タグ
日付
2020/01/30
タイトル 新型コロナウイルスについての見方 タグ
日付
2019/03/22
タイトル バイオジェンがアルツハイマー病治療薬候補の治験を中止 タグ
もっと見る

お知らせ 

日付 タイトル タグ
もっと見る

お知らせ

日付 タイトル タグ
日付
2025/01/06
タイトル 弊社ファンドの購入および換金申込みの受付け中止のお知らせ タグ
日付
2023/11/06
タイトル とちぎんTT証券株式会社が2023年11月6日より新たに 「ピクテ・バイオ医薬品ファンド(1年決算型)為替ヘッジなしコース」他、 計2ファンドの取り扱いを開始 タグ
日付
2023/07/14
タイトル アイザワ証券が2023年7月14日より新たに 「ピクテ・バイオ医薬品ファンド(毎月決算型)為替ヘッジなしコース」他、 計3ファンドの取り扱いを開始 タグ
日付
2023/06/26
タイトル めぶき証券が2023年6月26日より新たに 「ピクテ・バイオ医薬品ファンド(毎月決算型)為替ヘッジなしコース」他、 計3ファンドの取り扱いを開始 タグ
日付
2022/05/25
タイトル 三菱UFJモルガン・スタンレー証券が2022年5月25日より新たに 「ピクテ・エコディスカバリー・アロケーション・ファンド(毎月決算型)為替ヘッジなし 愛称:エコディスカバリー」他、計7ファンドの取扱いを開始 タグ
日付
2021/04/01
タイトル 熊本銀行、十八親和銀行が、弊社のファンド計2本を2021年4月1日より取扱い開始 タグ
日付
2020/12/21
タイトル 松井証券が、弊社のファンド計2本を 2020年12月21日より取扱い開始 タグ
日付
2020/11/25
タイトル フィデリティ証券が、弊社のファンド計5本を 2020年11月25日より取扱い開始 タグ
日付
2020/07/15
タイトル 百五銀行が、弊社のファンド計3本を 2020年7月15日より取扱い開 タグ
日付
2020/07/14
タイトル 百五証券が、弊社のファンド計2本を 2020年7月14日より取扱い開始 タグ
日付
2020/03/11
タイトル 信用リスク集中回避のための投資制限に係る対応実施のお知らせ タグ
日付
2019/03/05
タイトル 信用リスク集中回避のための投資制限に係る対応実施のお知らせ タグ
日付
2019/01/15
タイトル 信用リスク集中回避のための投資制限に係る対応実施のお知らせ タグ
もっと見る

関連ファンド