Article Title
ハイテク関連株が調整する中、公益株は底堅く推移
2025/03/14

Share

Line

LinkedIn

URLをコピー


概要

●2月半ば以降、世界の株式市場がハイテク関連株中心に下落する中、公益株は底堅く推移
●電化の進展やAIの普及やデータセンターの増設などによる電力需要増、グリーンシフトなどによる設備投資拡大がけん引する世界公益業界の中長期的な成長トレンドに変更なし
●公益企業の業績は景気に左右されにくく、株価は相対的に割安な水準となっており、株式市場の調整は公益株式の中長期的な投資機会を提供すると考える



Article Body Text

■ 2月半ば以降、ハイテク関連株が調整する中、公益株は底堅く推移

世界の株式市場(現地通貨べース)は、2025年2月18日を直近のピークに下落基調となっています。

背景には、2月半ば以降は米国の景気減速懸念の高まりや、米トランプ政権による関税政策への警戒感などから、投資家のリスク回避の動きが強まっていることが挙げられます。

主要業種・スタイル、資産別(現地通貨べース)でみると、これまで株価が大きく上昇し、バリュエーション(投資価値評価)水準に割高感が高まっているハイテク関連(世界情報技術(IT)株式)などが大きく下落する一方、世界公益株式をはじめとしたディフェンシブ株式などは相対的に底堅く推移しました。投資環境の不透明感が高まる中、ディフェンシブ性(業績が景気に左右されにくい特性)の高いセクターが相対的に選好されているとみられます。

なお、ドル・円為替市場は、2月18日に1米ドル152円を付けた後、日米金利差の縮小観測などを背景に、円高が進行しました。

 

■ 当ファンドの基準価額の変動要因~米国がマイナス、欧州がプラスに寄与

当ファンドの基準価額は世界株式(現地通貨べース)の直近のピーク2025年2月18日(基準価額への反映ベースで2月19日)~直近3月11日(同3月12日)まででみると、株式要因、為替要因ともにマイナスとなり、当該期間で下落しました。米国の公益株式と米ドルがマイナス要因となる一方、欧州の公益株式とユーロはプラスに寄与しました。

株式要因では、ドイツ連邦議会選挙が終了し不確実性が払拭されたことや、規制環境の良好な見通しなどを背景に欧州の公益銘柄がプラスに寄与しました。また、データセンター増設などによる電力需要増加を背景に、設備投資計画の増額を発表した銘柄などがプラスに寄与しました。一方、米国の原子力発電所からのデータセンターへの電力供給に関わる法規則制定の遅れなどが見られたコンステレーション・エナジーやカリフォルニアの山火事の影響を受けた銘柄などのマイナスの影響が大きくなりました。

■ 投資方針と投資行動~世界公益株式の中長期的な成長トレンドに変更なし

電化の進展やAIの普及、データセンターの増設などによる電力需要増、建設コストが低いクリーンエネルギーへのシフトなどによる設備投資拡大などが世界の公益業界の成長ドライバーになるとの見方に変更はありません。市場の先行き不透明感が高まる中で、公益企業の業績は景気に左右されにくく、株価は相対的に割安な水準となっており、株式市場の調整は公益株式の中長期的な投資機会を提供すると考えます。

当ファンドでは、米国の規制下事業の比率の高い銘柄は業績が景気に左右されにくく、収益見通しが安定していることから、経済の先行き不透明感の高まるなかでより注目すべきであるとみており、組入れを高位にしています。

足元では、公共料金決定の良好な規制環境や、設備投資計画の増額が期待される米国の銘柄などの組入比率を引き上げました。一方、トランプ政権の風力発電事業に対する否定的な姿勢が株価に影響を及ぼすとみて、風力発電を積極的に展開している電力銘柄の組入比率を引き下げています。

 

■ 株価収益率(PER)は世界株式と比べて割安な水準

世界公益株式の対世界株式の相対PERは、相対的に割安な水準となっています。過去の実績では、世界公益株式の対世界株式の相対PERが底打ちした後の世界公益株式のパフォーマンスは、堅調に推移しており、現在は世界公益株式の中長期的な投資機会であるとも考えられます。

 

■ (ご参考) 2000年頃と同様に世界公益株式の相対パフォーマンスは次のサイクルに入るか?

過去の実績では、2000年から2008年にかけて、世界公益株式のパフォーマンスは世界株式に対して優位となりました。その後、2009年以降は世界株式が優位となりました。足元では、世界公益株式が優位に転換した2000年当時の市場環境との類似点がいくつかみられることから、再び世界公益株式が優位となり、中長期的な投資機会となる可能性もあるとみられます。

 

 

 



●当資料はピクテ・ジャパン株式会社が作成した販売用資料であり、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。取得の申込みにあたっては、販売会社よりお渡しする最新の投資信託説明書(交付目論見書)等の内容を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
●投資信託は、値動きのある有価証券等(外貨建資産に投資する場合は、為替変動リスクもあります)に投資いたしますので、基準価額は変動します。したがって、投資者の皆さまの投資元本が保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当資料に記載された過去の実績は、将来の運用成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

お申込みにあたっては、交付目論見書等を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
投資リスク、手続き・手数料等については以下の各ファンド詳細ページの投資信託説明書(交付目論見書)をご確認ください。

ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)



関連記事


日付 タイトル タグ
日付
2025/03/26
タイトル 【動画】グロイン|トランプ2.0で変わる世界 〜本格的なインフレ時代に 備えるための投資戦略〜 <塚本 卓治> タグ
日付
2025/01/30
タイトル 【動画】グロイン|資産株の時代到来 本格的なインフレに備える 公益株の戦略的活用法<田中 純平> タグ
日付
2025/01/30
タイトル 【動画】グロイン|インフレ時代を見据え 注目すべき資産株とは?<萩野 琢英> タグ
日付
2025/01/28
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2025/01/20
タイトル グロイン | トランプ新政権誕生後も続く公益株式の成長トレンド (更新版) タグ
日付
2025/01/16
タイトル グロイン | ロサンゼルス山火事の影響 タグ
日付
2024/12/24
タイトル グロイン|サステナビリティレポート 2024 タグ
日付
2024/12/20
タイトル 【動画】|グロイン|AI革命で公益株式は新たな成長ステージへ <田中 純平> タグ
日付
2024/12/02
タイトル 【動画】グロイン|トランプ新政権誕生後も高まる公益株式の成長トレンド<塚本 卓治> タグ
日付
2024/11/25
タイトル トランプ新政権誕生後も続く公益株式の成長トレンド タグ
日付
2024/11/07
タイトル 米国大統領選、トランプ勝利と公益株式への影響 タグ
日付
2024/11/05
タイトル 米国の大統領選結果と公益業界への影響 タグ
日付
2024/10/29
タイトル 【動画】グロイン|業種・資産別で騰落率1位 公益株式はさらに上昇するのか?<萩野 琢英> タグ
日付
2024/10/24
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2024/09/27
タイトル 【動画】グロイン|年初来高値更新!公益株式上昇の原動力とは? <田中 純平> タグ
日付
2024/09/24
タイトル 公益株、年初来高値更新の理由と今後の見通し タグ
日付
2024/08/30
タイトル 【動画】グロイン|激動の市場環境で注目が集まる公益株式の「安定性」とは?<塚本 卓治> タグ
日付
2024/08/06
タイトル ハイテク関連株中心に大幅下落、公益株は底堅い タグ
日付
2024/07/26
タイトル 【動画】グロイン|いま公益株式に注目すべき理由とは?<萩野 琢英> タグ
日付
2024/07/25
タイトル 電力需要拡大とグリーンシフトによる設備投資拡大が公益株式にプラスに寄与 タグ
日付
2024/07/25
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2024/07/16
タイトル 米国の金利低下で注目すべき株式は?      タグ
日付
2024/06/27
タイトル 【動画】グロイン|5月に最高値更新 公益株式の3つの注目点<田中 純平> タグ
日付
2024/06/03
タイトル 生成AI利用拡大による電力需要増で注目が集まる公益株 タグ
日付
2024/05/29
タイトル 【動画】グロイン|いま公益株式に注目すべき理由とは?<塚本 卓治> タグ
日付
2024/04/26
タイトル 【動画】グロイン|インフレ再加速か?いま公益株式に注目すべき理由<田中 純平> タグ
日付
2024/04/22
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2024/04/03
タイトル 商品価格トレンド変化と世界公益株式 タグ
日付
2024/03/26
タイトル 【動画】グロイン|商品価格は底堅く推移、世界公益株式は転換点を迎えるのか?<萩野 琢英> タグ
日付
2024/02/29
タイトル 【動画】グロイン|インフレ時代の資産保全 5つの基本原則<塚本 卓治> タグ
日付
2024/01/31
タイトル 【動画】グロイン|長期目線で割安な公益株に分散投資<田中 純平> タグ
日付
2024/01/26
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2023/12/22
タイトル 【動画】グロイン|日本はインフレ時代か?資産を保全するためのインカム株式<萩野 琢英> タグ
日付
2023/12/14
タイトル 金利ピークアウトで世界公益株式に注目 タグ
日付
2023/11/30
タイトル 【動画】グロイン|金利ピークアウトで世界公益株式の転換点到来か?<塚本 卓治> タグ
日付
2023/11/15
タイトル 米国10月のCPI低下、金利急上昇一服で公益株式反転の動き タグ
日付
2023/10/31
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント(2023年7-9月) タグ
日付
2023/10/30
タイトル 【動画】グロイン|割安感が高まる世界公益株式 今は投資の好機か?<塚本 卓治> タグ
日付
2023/10/02
タイトル 世界公益株式が軟調な背景について タグ
日付
2023/09/29
タイトル 【動画】グロイン|商品価格上昇で世界公益株式はどうなる?<田中 純平>2023.9 タグ
日付
2023/08/25
タイトル 【動画】グロイン|金利上昇後の公益株式の投資魅力<萩野 琢英> タグ
日付
2023/07/28
タイトル 【動画】グロイン|地球温暖化対策で注目の公益企業 ~グリーンシフトを投資機会として捉える〜 <塚本 卓治> タグ
日付
2023/07/24
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2023/06/30
タイトル 【動画】グロイン|投資妙味が高まる世界公益株 その理由は?<田中 純平> タグ
日付
2023/06/16
タイトル 増益期待が高まるなか、相対的に割安な世界公益株式 タグ
日付
2023/06/16
タイトル グロイン | 増益期待が高まるなか、相対的に割安な世界公益株式 タグ
日付
2023/05/26
タイトル 【動画】グロイン|公益株式が底堅い4つの理由<塚本 卓治> タグ
日付
2023/04/27
タイトル 【動画】グロイン|市場の先行き不透明感が高まるなか、 公益事業の相対的な安定性に注目<塚本 卓治> 2023.4 タグ
日付
2023/04/26
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2023/03/31
タイトル 【動画】グロイン|世界公益株式の注目のポイント <田中 純平>2023.3 タグ
日付
2023/03/29
タイトル グロイン | 足元の世界公益株式動向と見通し タグ
日付
2023/02/28
タイトル グロイン | 足元の世界公益株式動向と見通し タグ
日付
2023/02/24
タイトル 【動画】グロイン|ファンドの運用実績と変動要因を読み解く<萩野 琢英> タグ
日付
2023/01/30
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2023/01/27
タイトル 【動画】グロイン|グリーンシフトが中長期にわたり公益企業の成長に寄与<塚本 卓治> タグ
日付
2023/01/12
タイトル 欧州の電力市場展望  タグ
日付
2022/12/21
タイトル 「グリーンシフト」と「電化の進展」は公益企業の中長期的な成長に寄与 タグ
日付
2022/11/30
タイトル グロイン | 投資先ファンドはEUのSFDR「環境・社会の課題への取組みを促進する」分類に タグ
日付
2022/11/10
タイトル 米国中間選挙の公益業界への影響 タグ
日付
2022/10/28
タイトル グロイン | イタリア新首相、最大96億ユーロの景気支援策検討~公益企業への影響と投資戦略 タグ
日付
2022/10/24
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2022/10/14
タイトル グロイン | 物価高騰、金利上昇による景気後退懸念が増すなかでの世界公益株式の投資戦略は? タグ
日付
2022/09/29
タイトル ウクライナ危機をきっかけとした、欧州のエネルギー価格高騰は、長期的には欧州の電力業界の安定成長を後押し タグ
日付
2022/09/28
タイトル イタリア総選挙と投資戦略 タグ
日付
2022/09/09
タイトル 公益株式投資によるスタグフレーションへの備え タグ
日付
2022/09/01
タイトル グロイン | 金利上昇局面で世界公益株式に投資すべきか否か? タグ
日付
2022/08/31
タイトル グロイン | 歴史は繰り返す~「資産株の時代」到来? タグ
日付
2022/08/30
タイトル グロイン| タイミングを選ばずに始められる積立投資 タグ
日付
2022/07/11
タイトル グロイン | 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2022/06/30
タイトル グロイン | 金利上昇局面で世界公益株式に投資すべきか否か? タグ
日付
2022/06/10
タイトル グロイン | 歴史は繰り返す~「資産株の時代」到来? タグ
日付
2022/06/06
タイトル グロイン|ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー問題が欧州におけるグリーンシフトを加速 タグ
日付
2022/06/01
タイトル グロイン | 英国政府による課税リスクと投資方針 タグ
日付
2022/05/30
タイトル 物価高騰のなかで注目の株価純資産倍率(PBR) タグ
日付
2022/05/23
タイトル 公益株式投資によるスタグフレーションへの備え タグ
日付
2022/05/17
タイトル 物価高騰時に相対的に底堅い世界公益株式 タグ
日付
2022/05/09
タイトル 物価高騰時に相対的に底堅い世界公益株式 タグ
日付
2022/04/15
タイトル グロインの運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2022/04/11
タイトル 資源価格が高騰するも料金に転嫁ができる公益企業の業績の安定的な成長見通しは変わらず タグ
日付
2022/03/30
タイトル 1982年以来の高い上昇率となった2月の米国物価~公益株投資は? タグ
日付
2022/03/18
タイトル ロシアのウクライナ侵攻、エネルギー価格高騰で改めて注目されるグリーンシフト タグ
日付
2022/02/24
タイトル 不透明な環境下、世界公益株式は底堅く推移 タグ
日付
2022/02/10
タイトル 米金融緩和縮小による影響が相対的に小さい世界公益株式 タグ
日付
2022/01/28
タイトル 成長株中心に株価が調整するなか世界公益株式は底堅く推移 タグ
日付
2022/01/25
タイトル グロインの運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2021/12/27
タイトル 1982年以来の高い11月米国物価上昇率~公益株投資の好機? タグ
日付
2021/12/08
タイトル 商品価格や物価の上昇時に相対的に強い業種 タグ
日付
2021/12/07
タイトル 米国政策金利引き上げと世界公益株式パフォーマンス タグ
日付
2021/11/30
タイトル コロナショックを経て見直される公益株式の安定性 タグ
日付
2021/10/28
タイトル グロインの運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2021/09/29
タイトル 公益業界へ投資機会をもたらす「グリーンシフト」 タグ
日付
2021/07/21
タイトル 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2021/06/28
タイトル 商品価格や物価の上昇時に相対的に強い業種 タグ
日付
2021/06/15
タイトル 物価上昇時に公益株式に注目する理由とは タグ
日付
2021/05/31
タイトル 物価上昇と世界公益株式 タグ
日付
2021/04/30
タイトル 株価を下支えしてきた流動性が縮小~市場に左右されにくい公益株 タグ
日付
2021/04/23
タイトル グロイン・デイリー・アップデート|Gloin Daily Update タグ
日付
2021/04/23
タイトル 運用の振り返りと市場のポイント タグ
日付
2021/03/05
タイトル 年初来の金利急上昇と世界公益株式動向 タグ
日付
2021/02/25
タイトル 加速するESG投資~「グリーン・シフト」が公益企業の追い風に タグ
日付
2021/01/29
タイトル ESGエンゲージメントで、クリーンエネルギー・シフト タグ
日付
2020/12/23
タイトル 2021年の展望:クリーンエネルギー・シフト タグ
日付
2020/11/10
タイトル バイデン勝利は公益株に追い風か? タグ
日付
2020/10/30
タイトル グロイン15周年公益セミナー②~イタリア電力公社編  タグ
日付
2020/10/30
タイトル グロイン15周年公益セミナー~①投資環境と運用方針編  タグ
日付
2020/10/30
タイトル グロイン15周年公益セミナー③~ナショナル・グリッド編 タグ
日付
2020/10/11
タイトル 「クリーンエネルギー政策」+「ESG投資」で長期的な成長 タグ
日付
2020/09/28
タイトル 株価を下支えしてきた流動性に変化の兆し~相場に左右されにくい公益株 タグ
日付
2020/09/18
タイトル 特性を知ることで再確認~公益株式投資の魅力 タグ
日付
2020/08/07
タイトル クリーンエネルギーへのシフトは公益業界に追い風か? タグ
日付
2020/06/23
タイトル ESG投資拡大の潮流で注目の公益株式 タグ
日付
2020/05/28
タイトル コロナショックに相対的に強い公益銘柄に注目 タグ
日付
2020/05/20
タイトル 公益企業の業績見通しは底堅く推移 タグ
日付
2020/04/30
タイトル Q.需要減による収益見通しへの影響?~需要減は限定的 タグ
もっと見る